パンジー 2014 - 江原ビオラ 混合 -
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014.5.13. 江原ビオラの花が咲き続けています。

2014.5.13.撮影 おばあちゃんの庭のパンジー
2014. 4.16. 江原ビオラの花がずっと満開で、いい香りもしています。

2014.4.16.撮影
2014. 4.3. 江原ビオラの花が満開です。黒い花は本当に黒いです。

2014.4.3.撮影

2014.4.3.撮影
2014. 3.28. 江原ビオラの花が全部咲きそろいました。大きな花も小さな花もあります。

2014.3.29.撮影 おばあちゃんの庭のパンジー

2014.3.28.撮影
2014. 3.9. 江原ビオラのつぼみの先が鳥に食べられました。

2014.3.9.撮影
2014. 2.28. いろんな大きさ・色・形の江原ビオラの花が次々と咲きだしました。

2014.2.28.撮影
2014. 2.14. 明け方から雪がずんずん積もりました。

2014.2.14.撮影
2014. 2.8. 昨夜から雪が積もり、朝から雨まじりで溶けてきました。

2014.2.8.撮影
2014. 2.1. 日差しが暖かくなり、江原ビオラの花がぼつぼつ咲いています。

2014.2.1.撮影
2014. 1.25. 下側の花弁の切れ込みの部分だけが紫色の江原ビオラの花が咲きました。

2014.1.25.撮影
2014. 1.1. 江原ビオラの花がちらほら咲いています。

2014.1.1.撮影
2013. 12.6. 江原ビオラの花が初めておばあちゃんのプランタで咲きました。

2013.12.6.撮影
2013. 11.28. 江原ビオラのいくつかの株につぼみがついていました。

2013.11.28.撮影
2013. 11.17. パンジー24株を定植しました。つぼみはついていません。

2013.11.26.撮影
2013. 10.27. 夕方、パンジーの株34個を大きなポリポットに植え替えました。

2013.10.28.撮影
2013. 10.10. 夕方、パンジーの株34個をポリポット75mmに植え替えました。

2013.10.12.撮影
2013. 9.29. パンジーの本葉が大きくなってきました。

2013.9.29.撮影
2013. 9.19. パンジーの本葉もでてきました。

2013.9.19.撮影
2013. 9.9. パンジーの小さな芽が約10個でました。

2013.9.9.撮影
2013. 9.6. 発根したパンジーの種を土に蒔きました。

2013.9.6.撮影
![]() |
パンジーの種: 江原ビオラ 9.2. 種を冷蔵庫に入れる。9.3. 種を冷蔵庫から出す。 9.3. キッチンペーパーを濡らして45粒の種をまく。(発砲スチロールの箱に入れて、保冷剤を入れて、20度~24度に保つ。) 9.6. 殻が割れて発根。サカタのセルトレイに種まき用の土を入れて1粒ずつのせ、軽く土をかける。 |
→庭の花Top