パンジー 2013 -F1 パノーラミックスXP -
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013.4月 パンジーが満開です。

2013.4.23.撮影

2013.4.29.撮影 おばあちゃんの庭のパンジー
2013.3月 パンジーの花が咲きそろいました。

2013.3.27.撮影

2013.3.17.撮影
2013.2.14 花が残って来ました。
鳥にも食べられているようですが。

2013.2.14.撮影
2013.1.28 朝雪がつもっていました。
どの株もつぼみをつけて咲きかけていますが、鳥に食べられてしまい花がありません。

2013.1.28.撮影

2013.1.23.撮影
2012.12.5 プランタのいくつかの株につぼみがついていました。
成長の悪い株にもつぼみのついたものがありました。
![]() |
![]() |

2012.12.5.撮影
2012.11.19 朝夕冷える前につぼみのついていた株はすべて花が開きました。

2012.11.21.撮影
2012.11.7 パンジーをすべて定植しました。
朝夕冷える前につぼみのついていた株は咲き始めましたが、プランタの22株はまだつぼみがついていません。春に何色の花が咲くか楽しめそうです。

2012.11.7.撮影
2012.11.2 開花が続きましたが、朝夕冷えてきて一休みしています。
花が咲いた株は一部を定植し、残りをおじちゃんの庭に持って行きました。


2012.11.2.撮影

2012.11.2.撮影
2012.10.25 花が咲いたパンジーをおばあちゃんの庭に持って行きました。

2012.10.25.撮影
2012.10.21 パンジーの花が次々と咲いています。

2012.10.21.撮影
2012.10.16 パンジーの花が咲きました。種から育てて4年目、初めて秋に咲きました。昨年(今年)の冬に最初のつぼみができてから咲くまで1ヶ月半もかかったのがうそのようです。

2012.10.16.撮影
2012.10.14 パンジーのつぼみが色づいてきました。

2012.10.14.撮影
2012.10.10 暖かいので成長が速く、つぼみをつけているのもあります。
ひとまわり大きなポットに植え替えました。

2012.10.10.撮影

2012.10.8.撮影
2012.9.27 夕方、本葉がふえて大きくなったパンジーをポリポット75mmに植え替えました。

2012.9.28.撮影
2012.9.9 パンジーの芽が約60個でそろい、本葉も出てきました。

2012.9.9.撮影

2012.9.15.撮影
2012.9.2 パンジーの小さな芽が約20個出ました。

2012.9.2.撮影
2012.8.31 発根したパンジーの種を土に蒔きました。

2012.8.31.撮影
![]() |
![]() |
パンジーの種: 8.27. 種を冷蔵庫から出す。 キッチンペーパーを濡らして約60粒の種をまく。(発砲スチロールの箱に保冷剤と温度計と入れて、22~26度に保つ。) 8.31. 殻が割れてほとんどが発根(少し伸びすぎ?)。セルトレイに種まき用の土を入れて1粒ずつのせ、軽く土をかける。 |
→庭の花Top