パンジー 2011 -F1ナチュレ-
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011.5.27.パンジーの花がまだ咲いています。

2011.5.27.撮影
2011.5.6.パンジーが満開です。

2011.5.6.撮影
2011.4月 パンジーの花が咲きそろいました。

2011.4.16.撮影

2011.4.5.撮影
2011.3.17. パンジーの花がちらほら咲きました。

2011.3.17.撮影
2011.2.27. パンジーの花がやっと咲きました。


2011.2.27.撮影
2011.2.11. 雪が積もりました。
2011.2.14. 前の雪が消えきらないのに、午後からどんどん雪が降って同じくらい積もりました。

2011.2.11.撮影
2011.1.25~30. 厳しい寒波の中、パンジーのいくつかの株が葉の根元まで食べられました。つぼみがついてきました。

2011.2.3.撮影
2010.12.28. パンジーの苗をプランターに定植しました。。


2011.1.1.撮影
2010.11.29. パンジーの本葉がふえて大きくなったので、ポリポット75mmに植え替えました。

2010.11.29.撮影

2010.12.10.撮影
2010.11.8. パンジーの本葉が出ました。。

2010.10.28. パンジーの芽が出ました。

2010.11.4.撮影
2010.10.25. パンジーの種を蒔きました。
昨年は2月まで花が咲かなかったので、今年は早く蒔こうと思っていましたが、昨年の残りの種は何度やっても発根せず新しい種類の種を買ってやり直したりして、昨年よりさらに1ヶ月も遅くなりました。花はいつ咲くのでしょう?
![]() |
パンジーの種: F1ナチュレ 混合 10.22. キッチンペーパーを濡らして種をまく。(発砲スチロールの箱に入れて、20度くらいに保つ。)10.25. 殻が割れてほぼ100%が発根。タキイのセルトレイに種まき用の土を入れて1粒ずつのせ、軽く土をかける。 |
→庭の花Top