パンジー 2012 -F1コロッサス混合-
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012.4月 パンジーの花が咲きそろいました。


2012.4.15.撮影 (上はおばあちゃんの庭のパンジー)

2012.3.28.撮影
2012.3.6. 雨がやっとやんで、パンジーの花がちらほら咲いてきました。

2012.3.6.撮影
2012.2.18. パンジーの花が開きました。直径約8cmあります。

2012.2.18.撮影
![]() 2012.2.21. 撮影
|
![]() 2012.2.27. 直径9㎝
|
![]() 2012.2.16. 撮影
|
![]() 2012.2.18. 撮影
|
2012.2.15. もうすぐ大きな花がさきそうです。
![]() 2012.2.10. 撮影
|
![]() 2012.2.15. 撮影
|
![]() 2012.1.5. 撮影
|
![]() 2012.1.22. 撮影
|
2012.1.1. パンジーの苗が大きくなりました。

2012.1.1.撮影
2011.11.17. パンジーの苗をプランターに定植しました。

2011.11.18.撮影
2011.10.14. パンジーの本葉がふえて大きくなった株33個を、ポリポット75mmに植え替えました。

2011.10.14.撮影

2011.10.30.撮影
2011.10.1. パンジーの本葉が出ました。

2011.10.2.撮影

2011.10.5.撮影

2011.10.9.撮影
2011.10.10. 40個目の双葉の芽が出ました(発芽率100%)。
2011.9.24. パンジーの芽が出始めました。

2011.9.24.撮影

2011.9.29.撮影
2011.9.21. 発根したパンジーの種を土に蒔きました。

2011.9.21.撮影
![]() |
![]() |
パンジーの種: F1コロッサス混合 9.17. 種を冷蔵庫に入れる。9.18. 種を冷蔵庫から出す。 キッチンペーパーを濡らして種40粒をまく。(発砲スチロールの箱に入れて、22〜25度くらいに保つ。) 9.21. 殻が割れて38粒が発根。タキイのセルトレイに種まき用の土を入れて1粒ずつのせ、軽く土をかける。 |
→庭の花Top