- 温室の花 2023 -
2023.12.30. 暖かい日当たりのよい部屋で、レキオスククルの花が一斉に咲きました。
![]() |
2023.12.30. 9:33 レキオスククル
![]() |
2023.12.28. 7:56 レキオスククル
2023.8.4. レキオスククルの花が3輪咲いています。夏に咲くのは初めてです。
![]() |
![]() |
2023.8.4. レキオスククルの花
2023.7.7. ナゴランの花が咲き終わり、黄色くなった葉も自然に落ちて、6月11日に植え替えました。花に栄養をとられ葉はまだ小さいですが、新芽と根が出ています。4月に芽が出たコチョウランの葉が大きくなりました。
![]() |
2023.7.7. ナゴランとコチョウラン
2023.5.28. ナゴランの花はまだ咲き続けていますが、葉が一枚黄色くなってきました。
![]() |
2023.5.28. ナゴランとコチョウラン
2023.5.31. ナゴランの花の葯帽を取り除いて、ピンセットの先に花粉塊をひっつけました。
![]() |
![]() |
![]() |
2023.5.17. ナゴランの花の香りが強くなりました。5個の花はそれぞれ、少しずつ模様が異なっています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023.5.17. ナゴラン
2023.5.13. ナゴランの花5個が咲きそろいました。
ナゴランの訪花昆虫としてトラマルハナバチが知られているそうです(Suetsugu and Tanaka, 2013)。鳥の頭のような葯帽の中に2つの黄色い花粉塊が透けて見えます。花びらの紅い模様はハチをさそい、ハチが背中につけた花粉塊を浅い穴のような柱頭で受け取り、新しい花粉塊をハチの背中につける?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2023.5.10. ナゴランPhalaenopsis japonicaの花
2023.5.10. ナゴランの花が咲いて、いい香りがしてきました。
![]() |
![]() |
2023.5.10. ナゴランの花
2023.5.7. ナゴランの花が開いてきました。
![]() |
2023.5.7. 開き始めたナゴランの花
2023.5.3. ナゴランのつぼみがふくらんできました。
![]() |
2023.5.3. つぼみがふくらんだナゴラン
2023.4.20. ナゴランにつぼみができてきて、左のコチョウランにも新葉が出ています。
![]() |
2023.4.20. 新葉が伸びてきたコチョウラン(左)、新葉が伸び、つぼみができてきたナゴラン(右)
![]() |
2023.4.13. 花茎と新葉が伸びてきたナゴラン
![]() |
2023.4.2. 花茎が伸びてきたナゴラン
2023.3.25. ナゴランに芽が2つ出ています。1つは葉の芽、1つは花芽かもしれません。
![]() |
2023.3.25. 芽が2つ出たナゴラン
2023.3.29. シンビジウムの花が咲き続けています。
![]() |
2023.3.29. シンビジウム
2023.3.9. シンビジウムの花が咲いています。
![]() |
2023.3.9. シンビジウム
2023.3.19. 黄色いカトレアの花が咲き続けています。
![]() |
2023.3.19. 11:39 黄色いカトレア Rlc.Haadyai Delight 'Bangprom Gold'の花
2023.3.8. 黄色いカトレアの花の色が濃くなり、香りが強くなっています。
![]() |
2023.3.8. 9:16 黄色いカトレア Rlc.Haadyai Delight 'Bangprom Gold'の花
2023.2.28. 黄色いカトレアの花びらが伸びて、ジンチョウゲのようないい香りがしてきました。
![]() |
2023.2.28. 15:36 黄色いカトレア Rlc.Haadyai Delight 'Bangprom Gold'の花
2023.2.26. 黄色いカトレアの花が開いてきました。2018年1月から毎年、6度めの開花です。香りはまだしません。
![]() |
2023.2.26. 7:49 黄色いカトレア Rlc.Haadyai Delight 'Bangprom Gold'の花
2023.2.22. カトレアのつぼみが黄色く色づき、レキオスククルの新芽が伸びてきました。
![]() |
2023.2.22. 花茎がのびて黄色く色づいてきたカトレアのつぼみとレキオスククルの新芽2本(左端)
2023.2.12. 黄色いカトレアのつぼみが、シースから出てきました。1カ月以上咲き続けたレキオスククルの花は、上の方の花からしおれてきました。
![]() |
2023.2.12. シースから出てきた黄色いカトレアのつぼみ
2023.2.4. シンビジウムの花茎が昨年末よりも伸びてつぼみも膨らんできました。
![]() |
2023.2.4. つぼみのついたシンビジウム
2023.2.1. レキオスククルの花の香りは消え、黄色いカトレアのつぼみが伸びてシースの先が開いてきました。
![]() |
![]() |
2023.1.22. レキオスククルの花が咲き続けいい香りがしていて、黄色いカトレアのシースが膨らんできました。
![]() |
![]() |
2023.1.9. レキオスククルの花が満開でほんのりいい香りがしています。
![]() 2023.1.9. レキオスククル
|
2023.1.6. レキオスククルの花が咲いています。
![]() 2023.1.6. レキオスククル
|
2023.1.3. レキオスククルの花が開き始め、カトレアのつぼみが透けて見えています。
![]() 2023.1.3. レキオスククル
|
![]() 2023.1.3. 黄色いカトレア(シースの中につぼみが透けて見えます)
|
温室の花Top