キンチャクガニ Lybia tessellata (キンチャクガニ科) の脱皮
ー2014年5月12日ー
沖縄で採取されたキンチャクガニ2匹を2014年5月6日より水槽で飼育、5月12日の朝に水槽を見ていたら1匹が珍しく出て来ていました。

2014.5.12 8:53
昼にも見ているといつのまにか2匹になり、イソギンチャクのとりあいでもしているのかとよく見ると1匹は抜け殻で、脱皮をした後にイソギンチャクを持ち変えているところでした。
![]() 13:18 背中の後ろが割れて甲羅の一部が出て来ている
|
![]() 13:20 甲羅がさらに出て来ている
|
![]() 13:22 脚が出て来ている
|
![]() 13:25 脱皮 (脱皮殻にイソギンチャクが固定)
|
![]() 13:27 イソギンチャクを回収中
|
![]() 13:29 イソギンチャクの回収完了
|
![]() 13:35 右の脱皮殻に抜け跡が見える
|
![]() 14:00 脱皮殻を脚で落とした
|

2014.5.12 14:04 脱皮後のキンチャクガニ
キンチャクガニの脱皮殻の写真を撮りました。
![]() キンチャクガニの脱皮殻の背面(2mm方眼)
|
![]() キンチャクガニの脱皮殻の腹面(2mm方眼)
|

このキンチャクガニは、♂ のようです。
(2014.5.12. Yo )
水槽の生物Top